KPブロック
特長
- 1、1個が1m2と大型なので、工期は大幅に短縮され、作業の省力化ができます。
- 2、基礎部をプレキャスト化する事により施工労力を軽減しました。
- 3、裏壁があるため、裏型枠が軽減されます。
- 4、ブロック表面が擬石模様なので、自然との調和が図れます。
- 5、胴込コンクリートが一体化するため、強固な練積み擁壁を形成できます。
規格・寸法
■KPブロック
A型![]() | B型![]() |
C型 | D型 |
■規格寸法表
呼び名 | 参考質量 (kg) | 寸 法 (㎜) | 胴込量 (m3) | 吊金具 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
a | b | r | |||||
350 | A | 404 | 1250 | 800 | 350 | 0.178 | 専用吊 金具 1セット |
B | 251 | 625 | 0.072 | ||||
C | 202 | 1250 | 400 | 0.089 | |||
D | 125 | 625 | 0.036 | ||||
450 | A | 425 | 1250 | 800 | 450 | 0.273 | |
B | 272 | 625 | 0.110 | ||||
C | 212 | 1250 | 400 | 0.136 | |||
D | 136 | 625 | 0.055 | ||||
500 | A | 433 | 1250 | 800 | 500 | 0.320 | |
B | 280 | 625 | 0.131 | ||||
C | 216 | 1250 | 400 | 0.160 | |||
D | 140 | 625 | 0.066 | ||||
550 | A | 548 | 1250 | 800 | 550 | 0.320 | |
B | 338 | 625 | 0.131 | ||||
C | 274 | 1250 | 400 | 0.160 | |||
D | 169 | 625 | 0.066 |
■基礎ブロック
![]() |
■規格寸法表
呼び名 | 参考質量 (kg) | 寸法(㎜) | 胴込量 (m3) | 吊金具 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
a | b1 | b2 | r | |||||
350 | 3分勾配用 | 445 | 2500 | 250 | 250 | 500 | 0.132 | 専用吊 金具 1セット |
4分勾配用 | 414 | 214 | 0.125 | |||||
5分勾配用 | 388 | 180 | 0.119 | |||||
450/500 | 3分勾配用 | 486 | 250 | 650 | 0.206 | |||
4分勾配用 | 439 | 201 | 0.191 | |||||
5分勾配用 | 441 | 154 | 0.157 |
※a=1250,a=1875R-Lを使用し千鳥積みにする。
施工図
加入団体
- 中四国KPブロック協会
Works施工事例
-
KPブロック波佐芸北線外1・2川道路災害復旧工事
-
KPブロック平成29年災害大井谷川河川災害復旧工事(第313号)
-
KPブロック農地中間管理機構関連農地整備事業新庄地区区画整理
-
KPブロック国道431号(野原工区)防災安全交付金(交通安全)工事
-
KPブロック国道431号(野原工区)防災安全交付金(交通安全)工事
-
KPブロック掛合大東線西谷工区防災安全交付金(改築)工事
-
KPブロック岩倉谷川河川災害復旧工事(第29号)
-
KPブロック子黒目谷川河川災害復旧工事
-
KPブロック小角川河川災害復旧工事(第288号・第289号)
-
KPブロック灰塚ダム下流護岸災害復旧工事
-
KPブロック農地整備事業(通作条件整備)簸川西地区歩道工事
-
KPブロック津和野川河川災害復旧助成事業名賀川工区工事
-
KPブロック天神川県単河川修繕工事
-
KPブロック小規模崩壊地川西地区復旧工事
-
KPブロック大田桜江線
-
KPブロック出羽川(三日市工区)安全な暮らしを守る県単河川緊急整備工事/出羽川防災安全交付金総流防工事
-
KPブロック市道役場深原線栗子橋改修(下部護岸)工事